タトゥーデザインの選び方❁
こんにちは☺︎
「タトゥーを入れたいけど、
どんなデザインにしようかな…」
なんてお悩みはありませんか?
今回はあなたにぴったりのデザインを
見つけるコツをご紹介します𖤐˒˒
私達がスタジオでよく聞かれる質問や
実際にお客様が選んだデザインの
エピソードも交えながら
解説していきますね( ◠‿◠ )
まずは気楽に ── .✦·········
「タトゥーは一生もの」って言うと
ちょっと重たく感じちゃいますよね。
でも、自分が好きなものや
大切にしていることから考えていけば
案外イメージが湧いてくるんですよ。
例えば
昔から変わらず好きな動物や花、
思い出の風景、
心に残っている大切な言葉など。
そういった身近なものから
インスピレーションが
生まれることも多いんです。
デザイン探し ── .✦·········
デザイン探しの第一歩は、
まず素敵なデザインとの出会いを
楽しむことから始まります。
好きなスタジオやアーティストの
SNSをチェックしてみたり、
気になるデザインを保存したり。
ピンタレストで検索もオススメです✌︎
日常生活の中で
目に留まった素敵なアートを
メモしておくのもいいですね。
これいいな~って思ったデザインは
どんどん集めちゃいましょう!
後で整理すればいいので
まずは直感を大切にしてくださいね。
そうして集めたデザインを見ていると
自分の好みがだんだん見えてきます!
リアルなタッチが好きなのか、
それともイラスト風が好みなのか。
どんな色使いに惹かれるのか、
カラータトゥー?
ブラックアンドグレー?
色々な発見があるはずです。
部位選び ── .✦·········
デザインと同じくらい大切なのが、
施術する部位の選択です。
同じデザインでも入れる場所によって
印象が大きく変わってきます。
例えば、手首に入れる場合は
繊細なラインワークだったり、
背中なら大きめのデザインだったり。
お仕事との兼ね合いで
目立たない場所を選ぶ方も多いですが
最近では「普段は隠せて、
見せたい時だけ見せられる」
という方が増えています。
首元や足首など、アクセサリー感覚で
楽しめる場所も人気ですよ( ◠‿◠ )♪
カウンセリング ── .✦·········
方向性が見えてきたら、
いよいよカウンセリングです。
その際、遠慮せずに
気になることをお話しください。
集めた画像やご要望をお伝えいただき
お客様の理想を形にするために
私たちも一緒に考えます◎
実際のエピソード ── .✦·········
あるお客様が亡くなったワンちゃんと
現在飼われているワンちゃんを
タトゥーにされました。
「今は亡き愛犬がまるで
蘇ったかのようです」というお言葉を
いただきすごく嬉しかったです。

このようにペットの姿、足跡や名前を
タトゥーにする方は結構多いです。
そのお客様は後日
油絵のデザインのタトゥーを
施術しに来てくださりました。

怖いデザインと思っていたのですが
その方にとって人生で大切な
小説の表紙だったようで
施術後すごく喜んでくださり
「感謝してもしきれません。」と
素敵なお言葉をいただきました。
また、別のお客様で
「音符のタトゥーが入れたい」
という方がいらっしゃいました。
それなら自分の好きな曲の
ワンフレーズはどうかとご提案
させていただき、世界に一つだけの
音符のタトゥーが完成いたしました。

歌詞などのレタリングタトゥーを
入れるのもいいですが、
このようにパッと見るだけでは
何かわからない、自分だけの
特別なタトゥーもいいですよね*°♡
ご質問について ── .✦·········
「流行のデザインでも大丈夫?」
「ここにこのデザインは変?」
「予算に合わせて変えられる?」
など、よくご質問をいただきます。
流行のデザインももちろんOK!
でも、そこに
あなたらしさをプラスできたら
もっと素敵なものになりますよ✧₊˚
周りの意見も大切ですが、
最終的には自分の気持ちが一番大事。
ゆっくり考えてみてくださいね。
予算についても、
サイズや複雑さを調整することで
ご希望に沿えることが多いです。
「こんなの聞いていいのかな?」
と思うような質問でも大歓迎です!
是非一度ご相談ください( ◠‿◠ )
最後に ── .✦·········
完璧なデザインを見つけるのに
急ぐ必要はありません。
ゆっくり、じっくり、あなたらしい
デザインを探していきましょう。
お気に入りの写真や画像を集めたり、
好きなデザインの共通点を探したり、
色々な方のSNSをチェックしたり。
まずはそんなところから
始めてみませんか?( ˘ω˘ )
カウンセリングだけのご予約も
もちろんいつでも受け付けています!
お問い合わせお待ちしております𓈒𓏸❁⃘